えこ日和
日々の事、創作活動の事
命名額
扇
今回は大人の方へのプレゼントの命名額です日舞を長くやってる方ということで・・・<扇>モチーフを入れてみましたお花は誕生花の<ダリア>と<ムラサキシキブ>。あと扇の柄にも誕生花の<菊>を使ってみました色合いも秋にぴったりな感じで...
お出かけ
行楽日和
だいぶ秋っぽくなってきましたね~。今日は久々に早起き8時出発で浮羽・田主丸方面へ休日の(車での)お出かけも久しぶりかも~まずは道の駅<にじの耳納の里>へ。朝早いこともありお野菜・お弁当等々豊富にありました~ここでの買い物は主に母がしたのですが・・・・きりえこのお気に入り<ブサイク豆腐>・・・もう何度もリピートしてます道の駅<久留米>でも売ってたと思います。。見かけたら一度食べてみてくださ~いおいし...
お出かけ
毎年恒例!
今年も行ってきましたアジアマンス~~~去年から場所がマリンメッセになって・・・ちょっと行くのが面倒ですが、雨降ってもいいし、涼しいし、お店も多くていいかもです。本日最終日で15時過ぎに行きましたが、去年に比べるとかなりの人でした~~~それでもなんとか席は確保できるんですよね。。毎年。最終日だと売り切れのメニューもちょこちょこあって・・・トッポギやマンゴープリンは売り切れ(涙)で今回はまず<キムパブ...
命名額
またまた3つ。
ご好評いただいてます、命名額今日も紹介させていただきま~すまずは女の子~誕生花の<シャクナゲ>と<キキョウ>柔らかい感じの色合いで次も女の子~こちらははっきりした色合いで誕生花は<ストック>と<オオマツヨイグサ>で~す最後は男の子こちらはご希望のモチーフでイメージに合ってるとよいですが~...
紙
柄もの
そろそろ命名額に使っている紙が手薄になってきて・・・近所に揃ってるところはないし~、どうするか考えてたらネットで良さそうなショップがあったので、注文してみました一気にこれだけの紙をみるとうきうきしちゃいます命名額(背景)に使ってる紙はスクラップブッキング様のものネットだと普段予算オーバーで買わないものも安くなってたりするのでいいかも~・・・まあ送料は多少かかりますが...
命名額
bois cafe
9月8日に直方にオープンしたばかりのbois cafeさんたまたまオープン前に3月うさぎさんでお会いして・・・お店の命名額をご注文いただきました<森の中にある小さなカフェ>のイメージとのことでしたのでちょっとぼやっとしてますが(笑)黄緑や水色がお好きだということでしたのでそのうちお店にお邪魔したいと思ってます...
命名額
今日も3つ!
まず最初にご紹介するのはこちら~20歳の記念にプレゼントされるそうです誕生花<アマゾンリリー><サルビア><オミナエシ>の3つでアマゾンリリーの白がいい感じに効いてますねこちらはまた別の方からのご注文2つとも出産のお祝いまずは女の子誕生花<ヤグルマギク>と<オシロイバナ>オシロイバナ、小学生の頃よく種を取ってつぶしてましたね~なつかしい次は男の子<航>くんというお名前で<船>をモチーフにして!とい...
命名額
4つ
一週間なんてあっという間に過ぎますね~ちょっと涼しい日があって、また暑さが戻ってきましたが・・・すこしずつ秋の気配がしてきたような・・・さて一週間ブログをさぼっていた成果(笑)双子ちゃんです一卵性だそうで~前に双子のお兄ちゃんの命名額をご注文いただいてて、そのときに<青い鳥>を入れてたので、今回も入れてみましたよお花は誕生花の<てっぽうユリ>そしてこちらとこちらの2つはご姉弟何度見てもお名前の読み...
食べる
暑気ばらい
昨日はかなり久しぶりにAkoyaさん宅へお邪魔し、これまた久々のゴハン会をしました暑い時には辛いものということで、メニューは韓国料理詳しくは・・・・・トッポギ韓国冷麺サムギョプサル風チヂミなどなどです・・・しかし2人分にしては欲張り過ぎて(苦笑)食べ切れなかった~しかし始めすごく辛~いと感じたお料理が、しばらくすると全く辛く感じなくなりましたお腹一杯でもデザートは外せませんっアイスクリームとスコー...
命名額
赤と黒
今回の命名額はコチラ外国の方へのプレゼント<グレン>さん。この字がお気に入りとのことで・・・かっこいいですね誕生花の<クレマチス>と<藍の花>ラッキーカラーが<黒>で<赤い蓮>も入れてほしいとのご希望でしたので、渋い色合いになりました...
お出かけ
9月~
9月になりました~・・・朝晩はすこぅし涼しくなったような感じですが・・・まだまだ秋は遠そう今日は水曜だし、1日で・・・久しぶりに映画を観に行きました<トイレット><かもめ食堂>や<めがね>を撮った監督さんの最新作やっぱりというかファンの方多し!で補助席も出て超満員お話は特に<何か>があるわけでもなく、淡々と進んでいくのですが、ほんわかいい雰囲気のお話でした~<クスッ>といった感じの小さな笑い所が結...