fc2ブログ

ワークショップ・個展&DM

詳細はまたその都度お知らせしていきますが、簡単に今後のきりえこの活動をお知らせ11月13日(木) リビング福岡キリエ講座・・・リビングさんで2度目の講座をさせていただきます。こちらの詳細は近日リビング福岡とシティリビングのほうに載ると思いますので、そちらをごらん下さい今回は秋冬モチーフで。クリスマス用の切り絵柄もありますよ11月16日(日) 焼き菓子カフェ cqt・・・ちょこちょこブログでもお知ら...

昨日のこと

昨日の朝は新聞が気になって早起き。記事を読んだ方から、このブログ経由でメールを頂いたりして嬉しい限りですでまあ昨日はボーっとしたまま、ちょっと用事があったので母と2人春日原へ。今度新しくできたカフェ<さんぽみち>でランチしました<おさんぽプレート>昨日の献立は・・・・豆腐の豚肉巻き きのこのあんかけジャガイモのめんたい焼きブロッコリーのマスタード和えごぼうマリネあとサラダ・ごはん・冷たいスープとお...

照れ照れ

今朝の朝刊に恥ずかしながらきりえこの記事が載りましたしかも写真付きこれが思いのほか大きくて・・・恥ずかしいので何新聞かは内緒(笑)と言っても福岡版のページなので、あしからず実は19日に掲載予定だったのですが、今日にずれて。無事載ったのでご報告しかしどきどきなのは写真写り・・・なんかもうコトゴトク痛い写真が多いのででもこれもお仕事と思い頑張りましたまあ写真はなかなかだったので一安心良かった、良かった...

菜の花ちゃん

かわいらしい命名額が出来上がりました名前にちなんだ<菜の花>と誕生花の<千日紅>のモチーフです千日紅・・・きりえこも大好きなお花です実際の色はこの写真よりもっと優しい感じになります...

あっちこっち

今日は午前中、今度切り絵ワークショップをさせてもらうことになっている高宮の焼き菓子カフェ<cqt-クリコット->さんへ打ち合わせに行ってきました看板犬のクリコちゃん<いらっしゃいませ~>とお出迎え。<また来てね~>とお見送りをしてくれます。かわいすぎ本日のタルトは生のプルーンを使ったタルトそれとアイスティーを注文。。タルトの付け合せに豆のアイスも本日の紅茶はトルコ紅茶で、あっさりしていてとても飲み...

旅ノコト。。。いろいろ

今回の旅は総じてバタバタしてた~という印象が残ってますぶっちゃけ消化不良いつも行く韓国料理にも行けず・・・それにお気に入りのごはん屋さんが閉店していたり・・・いつも行く大型文房具店の紙コーナーがものすごく縮小されてたり(ダメじゃん)ホテル前のファミレスも閉店・・・といった感じで結構残念なことも多々あり・・・なんだかな~特に気に入っていたごはん屋さんはわざわざ最終日に行ったのに~~~でもここ渋谷にあ...

旅ノコト。。。アート

今回は大好きな<原美術館>は展示替え期間中でお休み(残念~~~)でまず名古屋で行ったのが、金山にある<名古屋ボストン美術館>ちょうど<クロード・モネの世界>展があってました開館すぐに行ったのに、既に館内は結構な人・・・モネ、さすが大人気しかし睡蓮は一枚しかなく・・・ちょっと残念でしたつかの間、姪から開放されたと思いましたが・・・・小学生(低学年)の見学が来てて・・・あまり落ち着いて見れる雰囲気では...

旅ノコト。。。1

よーやくこないだの旅のコトがアップできます~・・・しかしもう結構記憶が薄れてきてて今回は名古屋・東京と行ってきましたどっちも結構駆け足で・・・名古屋は特に兄の家に行ったので、ほとんど観光はできず・・・姪と遊んで終わった感じ(笑)3時間だけ1人でお出かけできたので、美術館と栄には行けました。栄は名古屋でも賑やかな場所・・・といってもあまりの暑さにデパートなどの大型店をブラブラあと紙屋さんにも連れて行...

無事終了!

秋月芸術祭・・・無事終わりました今回は2度目の参加ということもあり・・・結構きりえこ自身も遊べました(笑)昨日はワークショップであまり動けませんでしたが、休憩中(勝手に取った)会場奥に新しくカフェがオープンしていたので珈琲を飲みに・・・実は参加作家は珈琲一杯サービスでしたお店は居心地がとても良く陶器などちょっとした雑貨も置いてありました私はアイスコーヒーを頂きましたじゃじゃーんなんとこのヤギはミル...

ワークショップ in 秋月芸術祭

今度の日曜日、9月14日に秋月芸術祭会場にて<かんたんな切り絵>のワークショップを行います今年は切り絵を貼った小箱作りをしていただこうと考えてます試しに一つ。モチーフは蓮の蕾ちょっと渋め・・・秋っぽく開けるとこんな感じ。皆様にも自由に作ってもらいたいです小箱はこのほかに2種類ご用意してます他の色もありま~す。日曜日10時から受付開始先着順15名となりますのでご了承下さいね参加費は材料費込みの1000...

秋月芸術祭

今年もまた参加することになりました<秋月芸術祭>今朝早くから作品展示のため秋月へ秋月は昔お城があって、いわゆる小京都とよばれる場所。福岡の中心から車で一時間ほど・・・のどかな風景が広がります9月といえどまだまだかなりの暑さ。会場には冷房など無いのでみんな汗だく・・・こちらが会場となる<アジア民芸店 ろまんの道>の母屋と南館。そして準備作業&いろんな人の作品・・・屋内・屋外、たくさんの作品が並びます...

ぞく・ぞくぞく

さてさてまたまた命名額ですまずは<元気な感じ>ということで、オレンジのガーベラとこの子の誕生花であるレースフラワーのモチーフですひらがなの名前は初ですね~。(実は私の名前もひらがなさ)そしてこちらは対照的な淡い色彩。アネモネと小さなお花たち優しい感じの仕上がりですね最後はさっき出来上がったばかりのこちらN.Y.生まれの男の子。ミドルネームまであるなんてすごいですよね~注目して欲しいのは・・・この<...

帰りました!

とりあえず無事に帰りました福岡のほうが涼しい~~~~リフレッシュできたのか・・・くたびれに行ったのか(笑)詳しくはボチボチアップするので。。ではでは...

9月

あっという間に今日から9月~昨日まで涼しかったのに、暑さがぶり返してきた模様秋っぽく栗とどんぐり。。さてさてきりえこは明後日より一週間ほど旅に出ま~す名古屋の方へ姪っ子ちゃん達の顔を見にもちろん新しい柄の紙などなども見つけられたらな~~~と。そういう訳で、明後日以降しばらくパソコンにくるメールのチェックができませんのでご了承下さいではでは行ってきま~す...