えこ日和
日々の事、創作活動の事
お知らせ
ちょっと宣伝
昨年秋に参加した<秋月芸術祭>・・・なんと今年は開催までのブログを担当することになりました!自分なりに楽しくお知らせできれば良いと思ってます。リンクしてるので覗いてみて下さいな。。...
今日のおやつ
金柑
一緒に働いている宮崎出身の方が、金柑を持ってきてくれました。この金柑<たまたま>と言って、糖度18度以上でサイズも4Lとかなりの大きさ!!価格は一つが250円くらいするそうです。高級~ほんとすごく甘くて・・・食べ応えありました★☆★...
おーすけさん
にゃーにゃーにゃー
今日2月22日は222で<猫の日>うちのわがまま坊ちゃんは相変わらず・・・寝てるか騒いでるか・・・お気に入りのソファーでは皆が構うので落ち着いて寝れません・・・そんなときは私の部屋へ避難。ハートがちょっと乱れてます・・・ねぼけ~・・・・おじさんっぽいけど、もうすぐ2歳なの。。...
お知らせ
フリーペーパー
西日本新聞が発行しているフリーペーパー<FUKUOKA BI:KI>の最新版に知り合いのうどんやさんといつもお世話になっている平尾の和雑貨作家<Akoya>さんの記事が載ってました!ポスティングされてる方はぜひチェックしてみてください。...
食べる
ご近所さんと・・・
今夜は町内のおじちゃんおばちゃん子供たちとカニ鍋をしました~久々のカニはうまいっ!立派なカニでしょー奥にあるのは私が持ってった生春巻き。こちらも好評でした。そしてこれは<なが餅>三重の四日市にしか売ってないんだって~~...
食べる
チョコレイト日和
朝から雨・・・今日は姪っ子の誕生日プレゼントを探しに母と天神へ。ランチは前にも行った麺とお粥のお店で、ピータン粥を食べました。その後母がお菓子の材料が見たい(全然作らないのに・・・)というので、季離宮にある<cuoca>へ。すると、店内では年に一度のチョコレートのテイスティングイベントが!天気が悪いせいか、お客さんもまばら。するりと参加することができました。フランス、ベルギー、スイス、ベネズエラ、...
お出かけ
能楽入門講座
今日は大濠能楽堂で<能楽入門講座>を見ました。能は何度か見たことがありますが、今回のように解説が付くと初心者としては分かりやすくてよいです(といってもまだまだ難解なのですが・・・)でもまた見てみたいと思いました。。さて内容はというと・・・能と囃子についての解説一調 <屋島>狂言 <魚説法>能 <砧>最後に質問コーナーでした。しかしこの内容でチケット代2000円って相当安いですね~。...
おーすけさん
ねむねむオチくん
眠りに着く前になめなめが始まります・・・このとき顔を近づけたりするとざりざりのベロでついでに舐めてくれますが、油断してるとお鼻をかまれたりするので要注意!邪魔しないでよ~...